入居募集
食品ビジネスオンライン

食品ビジネスに必要な特許戦略<基礎編>

「特許は出せば問題ない」と考えていませんか!? 出すだけの特許ではなく、事業化に役に立つ意味のある特許にするために、食品ビジネスに必要な特許戦略の基礎を解説します。

近年、人々の健康に関する関心が高まり、機能性表示食品市場が大きく拡大しています。 このような中、多くの企業が食品事業への新規参入や新規事業の機会創出に力を入れています。一方、新規ビジネスを進めるにあたって避けて通れないのが「知的財産戦略」です。

 

本セミナーでは、食品の健康機能性研究に20年以上取り組んだプロフェッショナルが、基礎研究から商品開発、成果の権利化・実用化、学術マーケティングまでの経験を踏まえて、食品ビジネスに必要な「特許戦略の基礎」を解説!

出すだけの特許ではなく、事業化に役に立つ意味のある特許にするために、特許の基礎を整理してお伝えします。

ぜひご参加ください。

 

1.視聴期間

2025年6月23日(月)~7月6日(日)

期間内であればいつでも何度でもご視聴いただけます。

 

2.参加費

無料

 

3.対象

福岡バイオコミュニティ会員企業・沖縄バイオコミュニティ会員企業

 

4.講師

RD LINKエキスパート 近藤 恵二 氏

株式会社RDサポート 冨江 雅代 氏

 

5.内容

◆ 特許の本質

 ・特許は出すだけでは意味がないことを理解する

◆ 意味ある特許にするために

 ・権利範囲を考える

 ・権利範囲を拡げる

 ・権利化を確実に進める(共同研究の注意点)

◆ 特許を事業に役立てる

 

*視聴後にアンケートに行えいただくと、セミナー資料をダウンロードできます。

 

6.参加申込

こちらからお申し込みください。

お申し込み後に、視聴URLのメールが届きます。

 

開催日時
2025年06月23日(月)
- 2025年07月06日(日)
参加費
無料
開催場所
オンライン開催(約70分)
申し込み方法
下記ページよりお申し込みください。