NEWS

福岡県バイオ産業拠点推進会議総会(WEB)について(ご案内)
平素より、福岡県バイオ産業拠点推進会議に、ご協力・ご支援を賜り心から御礼申し上げます。
2021年度の総会は、2年ぶりに皆様にお集まり頂けるよう計画して参りましたが、新型コロナウィルスが再拡大している状況を鑑み、オンライン(ライブ)開催することとなりました。
本総会では、山形県鶴岡のバイオ産業を牽引されている慶応義塾大学先端生命科学研究所長 冨田 勝氏にご講演頂きます。夢の素材として注目の「蜘蛛の糸」を開発したSpiber株式会社は、この研究所から誕生しました。また、バイオ戦略有識者会議のメンバーとしてもご活躍のキリンホールディングス株式会社取締役常務執行役員 小林 憲明氏に講演をいただくとともに、支援 事業を活用された企業の方々の成果事例発表を行います。
会員以外の方も参加できます。ぜひともご参加くださいますようご案内申し上げます。
記
1.日 時:2021年9月1日(水)13:30~16:10
2.ZOOMウエビナーで配信
3.参加費:無料(通信費は参加者のご負担となります)
4.内容(予定)
◇総会 13:30-16:10
・挨拶
・事務局報告(事業報告・事業計画)
・講演1
「地方都市から創るニッポンの未来」
慶応義塾大学先端生命科学研究所 所長 冨田 勝 氏
(Spiber株式会社 社外取締役)
・講演2
「バイオ戦略における国家プロジェクトの取組みとKIRINの健康戦略について」
キリンホールディングス株式会社 取締役常務執行役員 小林 憲明 氏
・バイオ産業拠点推進会議支援メニューを活用した事例紹介
KAICO株式会社 、兼貞物産株式会社
5.お申込み・詳細:開催案内をご確認下さい
「開催案内」ダウンロード
「出欠連絡票WORD)」ダウンロード
6.お申込み方法:総会出欠票に必要事項をご記入の上、下記事務局あてにFAXまたはe-mailでお申し込み下さい。
後日、視聴IDをE-mailでお送りします。
7.事務局:(株)久留米リサーチ・パーク
担当:本、一木
TEL:0942-37-6124 FAX:0942-37-6367
E-mal: fbv@krp.ktarn.or.jp